てぃーだブログ ›  のんびり沖縄みなっち日記 › 沖縄のおやつ・料理 › ヒージャー(山羊)とみなっち★

2009年06月29日

ヒージャー(山羊)とみなっち★

ヒージャー(山羊)とみなっち★

山羊刺身!!

そして!
山羊汁!!
ヒージャー(山羊)とみなっち★

もう・・・何年も、山羊を食べてません・・・

食べたーーーい(T。T;

今では、高級料理となりました、メーメーマイク山羊さんです。

私が、小さいとき・・親戚の叔父さんが、山羊を飼っていたので祝い事には、かならず「ヒージャー料理」でしたよ
逆さづりにしたあと、生きてる山羊の首を、グサッがーんと・・。
あふれる生き血を固まらせて作る料理が、
「チーイリチャー」です。
(血を固めてニラを入れてモヤシを入れて味をつけて炒めた料理)

とてもグロテスクですが(^。^;)v これが最高に美味しいんですww


あははは・・・ごめんね。
はじめて聞いた→アナタ・・びっくりだよね。

・・・・・。
今では、簡単に沖縄料理を楽しめます。
オキハムさんのレトルトパック

山羊汁
ヒージャー(山羊)とみなっち★ 温めるだけなので便利だね~ (^▽^)/”

小さいときは、ヒージャーに追いかけられたこともある(笑)

みなっちでしたーーーー★





同じカテゴリー(沖縄のおやつ・料理)の記事
テンピヌメ~(笑)
テンピヌメ~(笑)(2010-03-15 18:34)


Posted by おキラクみなっち☆ at 19:13│Comments(6)沖縄のおやつ・料理
この記事へのコメント
山羊刺身は(>_<)勇気いります。しかし、山羊汁は わりと平気ですo(^-^)o 昔 久米島で 山羊汁に サクナ(標準語で・・・忘れたぁ)海の近くに 生えてた 葉っぱを 入れて食べました。あ〜っ、明日は山羊汁 食べよっ
Posted by なえ at 2009年06月29日 23:52
ヒージャー食べたいですねー

那覇でおすすめはありますか?
Posted by rossi at 2009年06月30日 08:36
ヒージャー料理最高ですよね(^0^)v

おじ~おば~が養って皆で食べてました。新鮮でおいしいですよね。
ちなみに、うちのちーいりちゃーには、大根が入ってます。(うまいっす。)

なえさん。刺身も皮の部分でなく、赤身の所ならいけると思うので、挑戦してみてください。
Posted by ピーチ at 2009年06月30日 14:41
ピーチさん、ヒージャーを育ててたなんて すご〜いo(^-^)o 沖縄の どの辺ですか?
Posted by なえ at 2009年07月01日 12:17
浦添で~す。
Posted by ピーチ at 2009年07月01日 13:45
ひさしぶり~
●rossiさん(^▽^)v
那覇ですか?私が、オススメするのは、南風原の津嘉山にある山羊料理の店です。那覇の公設市場の2階もいいけどね。 メンバー皆集まって「ヒージャー会」やりたいね~

●なえさん
サクナ?もしかして・・長命草のことかな!
薬草のなかでも、長寿の草とも呼ばれています。長生きするよ!なえさん!私は、フーチバーを入れるのが好き!ww

●ピーチさん
なんと!
大根も入れてイリチャー?初めて聞きました。
ぜひとも、食べてみたい!
Posted by みなっち at 2009年07月04日 13:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。